• banner01
  • banner02
  • banner03
 

【過去帳見台】けやき3.0 〔90-525〕

価格: ¥25,080 (税込)
[ポイント還元 250ポイント~]
数量:

返品について

見台(けんだい)は過去帳を開いた状態で安置しお祀りできるつくりになっております。 見台に乗せて、月命日の日にお参りします。 過去帳と同じタイミングでの購入がおすすめです。


特徴
3.0寸~3.5寸の過去帳に合うサイズ
材質
欅・真鍮
サイズ・寸法
高102mm 巾90mm 奥82mm
仕様
過去帳をしっかり挟むように真鍮製の留めがあります。
生産国
日本


過去帳は、菩提寺やお住まいの地域、各家庭によって決まった書き方をすることがあります。菩提寺や仏壇専門店、宗派に詳しい方などへ書き方を確認するとよいでしょう。 もともとは鎌倉時代以降に成寺院で過去帳が使用されたと考えられており、江戸時代の檀家制度によって広まりました。
過去帳を作成することで、故人への感謝の気持ちを形にし、心の中での供養を深めることができます。
大切な人のために過去帳を作成し大切にしてください。
※ご覧のパソコンの環境により色が実際と多少異なることがござます。


全ての商品

寺院仏具のサイトへはコチラから

お盆用品のおすすめはコチラ

ページトップへ