商品を探す

臨済宗

総本山
建仁寺(京都市東山区) 東福寺(京都市東山区) 南禅寺(京都市左京区)
天龍寺(京都市右京区) 相国寺(京都市上京区) 大徳寺(京都市北区)
妙心寺(京都市右京区) 建長寺(神奈川県鎌倉市) 円覚寺(神奈川県鎌倉市)
向嶽寺(山梨県塩山市) 方広寺(静岡県引佐町) 永源寺(滋賀県永源寺町)
国泰寺(富山県高岡市) 佛通寺(広島県三原市)
宗祖
栄西
名号
南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)
仏壇用ご本尊
釈迦如来坐像
仏壇用脇侍
向かって右:文殊菩薩 向かって左:普賢菩薩
向かって右:達磨大師 向かって左:観音菩薩

ご本尊様とは

各宗派には、信仰の対象となる仏様があります。これをご本尊様と呼びます。
天台宗なら釈迦如来か阿弥陀如来、真言宗なら大日如来、日蓮宗なら曼荼羅や日蓮聖人、浄土宗・時宗・浄土真宗なら阿弥陀如来です。
形状は仏像や掛軸やレリーフのものが、それぞれ仏壇の大きさに合わせてあります。
新しくお求めになりましたら、法要の折に菩提寺様からお経をあげていただき、魂入れしていただき、そのご本尊様をお仏壇の上の段の中央に祀ることによってお仏壇が私たちの信心のよりどころとなります。

特集コンテンツ

【春秋のお彼岸】秋のお彼岸はいつ?そもそもお彼岸とは??

春と秋にあるお彼岸。そもそもお彼岸とはいつなのか?何をする日なのか?お彼岸の由来や何をお供えするのかなどを説明します。 お彼岸はいつ? ...

お盆特集

お盆特集

お盆とは?お盆の常識と作法 ...

【マナー講座】仏壇のお供え物に関する基本知識を身につけよう!

仏壇のお供え物に関するマナーをご存知でしょうか?初めてで何をして良いのかわからない方も多いと思います。 今回は仏壇の初心者でもわかりやすいように、お供え物に関...

仏具を末永くお使いいただくためのお手入れ方法について

ついつい後回しにされがちな仏具のお手入れ。放っておくと汚れがたまってしまいます。 中には掃除したいけど取り扱いがわからない方もいらっしゃるでしょう。今回は仏具のお手入れ方法...

VIEW MORE

2万円以上ご購入で送料無料
よくあるご質問

カテゴリーから選ぶ

モダン仏壇(上置)
おすすめ位牌
分骨用ミニ骨壷